商品紹介

トレカのサイズとクレジットカードのサイズの比較

7cm.story
7cm.storeのカードケース

7cm.storeで販売しているこちらのカードケースにトレカは問題なく入るのか。
結論から言うと、トレカはスモールサイズであれば、そのまま入れることができます。

画像引用元→https://www.sanwasp.com/blog_231213/

画像引用元:https://www.sanwasp.com/blog_231213/

クレジットカードやマイナンバーカードのような規格のカード、それから名刺は、問題なく収納可能です。

7cm.storeで販売しているカードケース内のカードホルダーに収まるカードの最大サイズは、6cm×9.1cmです。(なぜ9cmではなく9.1cmかというと、名刺の長辺が一般的に9.1cmだからです。)

今回このブログ記事作成にあたり、6cm×9.1cmに切って角を丸くした厚紙を作り、カードケースへの収まり具合を撮影しましたので、参考にしてください。

カードケースに入るカードのサイズの検証

7cm.storeのカードケース本体から、カードホルダーのみを取り出して撮影しています⇩

カードケースに入るカードのサイズの検証
カードケースに入るカードのサイズの検証

トレカにはサイズが複数あるため、注意が必要です。短辺は6cmを超えるとカードケース中央の折り目に干渉してくる可能性が高いです。もしトレカを収納したくて購入を検討してくださっている方がいらっしゃいましたら、お手持ちのカードのサイズをご確認ください。

また、トレカ保護用のスリーブをご使用の場合、短辺が6cmを超えるため、当店としてはスモールサイズのトレカをスリーブごと収納していただくことは非推奨となります。

⬇作成した厚紙(6cm×9.1cm)のサイズ感

カードケースに入るカードのサイズの検証

下の画像のように、外ポケットに関しては6cmでもギリギリかと思います。比較用にクレジットカードと同じサイズのプラスチックカードを重ねて入れています。参考になれば幸いです。

カードケースに入るカードのサイズの検証

最後までお読みいただきありがとうございました。ご質問、ご意見など、気軽にLINEしてください!かならずお返事します♪
LINE公式アカウントはこちら

ABOUT ME
桃谷翔子(MOMOTANI SHOKO)
桃谷翔子(MOMOTANI SHOKO)
1985年生まれ。薬剤師として働いた後、人生の転機となる経験を経て、ミシンと出会い、布小物作りに没頭する。2021年から内職として世の中の製品作りに携わり、2年4か月で6806点を制作。現在は『自分らしく生きていく』を軸とし、オリジナル商品の創作活動を続けています。

記事URLをコピーしました